タイ古式マッサージでトータルケア!メンズにもぴったりのリラクゼーション
日々の疲れやストレス、PCやスマホとにらめっこで肩こりや頭痛に悩まされているなら、タイ古式マッサージがおすすめです。「え?タイ古式マッサージって、すごく痛いんじゃないの?」と思っているのなら、是非一度試してみてください。 普通のマッサージとはひと味違う、タイ古式マッサージについてご紹介します。
タイ古式マッサージとは?

タイ古式マッサージとは、本来タイ伝統医療であり、宮廷医療としての歴史もあるマッサージです。インドで成立した仏教医学やアユールヴェーダの影響も受けている、歴史あるマッサージ法で、指圧とマッサージ、ストレッチ、矯正の3つの部門に分けられます。 タイ古式マッサージでは、身体の不調な部分だけでなく、つま先から頭まで、全身をくまなくマッサージしていきます。このように、タイ古式マッサージでは、全身を整えることにより不調を直していきます。
タイ古式マッサージの施術効果

タイ古式マッサージをすることにより、凝り固まった筋肉を指圧やマッサージでほぐし、ストレッチをすることにより筋肉を伸ばし、背骨や関節のゆがみを直すというトータルケアができるのです。そのため、身体のゆがみによる不調、コリによる不調が全てなくなるという素晴らしい効果が期待されるのです。
センを刺激して自律神経の調整
タイ古式マッサージでは、「セン」と呼ばれるツボのような部分を、施術者が手のひらや肘や膝を使いながら刺激します。血液やリンパ液の流れがよくなり、自律神経のバランスが整うことにより、免疫力や自然治癒力を高める効果があるといわれています。また、血行がよくなるため、冷えやコリが解消されます。
二人ヨガでストレッチ
タイ古式マッサージは、単なるマッサージだけではなく、「二人ヨガ」とも呼ばれるストレッチを行うものも多くあります。宮廷医療としてのタイ古式マッサージはこのストレッチは含まれませんでしたが、近年行われるタイ古式マッサージは、ほとんどの場合ストレッチを行います。 施術をする側とされる側が一体になり、呼吸を合わせてポーズを作ることにより呼吸が深くなり、脳波はアルファー波が多くなるため、心身をリラックスさせる効果もあります。 このように、タイ古式マッサージは、単なるマッサージとは違う様々な要素のあるマッサージで、むしろ施術と呼ぶほうがぴったりなぐらい効果が期待できます。
まとめ

リラックスと心身のバランスを整えるのにぴったりなタイ古式マッサージで、心身の疲れを癒してみませんか?